Ciao!! リモネン料理長です。
最近、ハマっているスイーツがございまして

キャロットケーキです。
上の写真はカフェで注文した物なのですが、
人参の甘味としっとりとした食感がたまらないのです!!
甘いだけでなく、中に入ったナッツの食感、上にかかっているクリームチーズの酸味よって飽きずにぺろりと平らげてしまいます。
わざわざ自宅から30分かけてこのキャロットケーキ目当てに出かけるわけですが、これ家でも作れるんじゃね?と思い。わたくしリモネン料理長の”おうちでキャロットケーキチャレンジが”始まったのです。
お菓子作りが苦手なわたくしですが、果たして上手く作れるのか!?
↓↓↓

まず、ケーキと言っても最初はカップケーキに挑戦してみました。写真は焼く前の段階です。人参すりおろしたり、メレンゲ泡立てたり、バターと砂糖と卵黄混ぜ合わせたり、スパイス効かせたりでなんやかんやここの段階まで辿り着けました。それでは焼いてみます。
↓↓↓

う〜ん・・・
ギリ許容範囲ではありますが、焦げています。
こんなバランス悪かったっけ?レシピをよく見ずに作ったのが仇となった気がします。
問題は味です。
↓↓↓

お金が無かったので生クリームだのナッツだの映えるトッピングは無しです。
無課金のカップケーキです。
味ですが
普通に美味い!!
Molt buon!!
カフェのケーキに比べるとしっとり感が若干劣りますが、味だけでいうと普通にお金も取れるレベルのクオリティのものが出来上がりました。
上のカフェのケーキに比べると色は違いますね。わたくしが作ったケーキのが人参っぽさはあります。
改善点はまだあるので見た目含め完璧なものが出来上がったらレシピを公開しようと思います。
まだまだわたくしのキャロットケーキチャレンジは続きます・・・
それでは今日はここら辺で
Ci vediamo!!